2025年05月20日
HUG講座開催しました
5月20日(火)19時より、笠原コミュニティセンターにて、笠原地区防災会議の後、ご依頼を受けて女性防災推進ネットチームFUKUROUが、昨年度に引き続き【HUG講座】を開催させて頂きました_φ( ̄ー ̄ )

今年度の笠原地区防災委員さんが一同に介し、6班に分かれて、机上訓練をして頂きましたd( ̄  ̄)
まずは体育館の中に通路を作ってくださいと、班ごとに相談しながら思い思いの線を引いてもらってから、こちらで次々と読み上げるカードをどこに置くか、避難してきた人達をどこに収容するか、イベントカードに対してどのように対処するか、また今回は独自に女性カードを入れて、女性の困りごとなどの女性問題を考えてもらいました_φ(・_・







皆さん、それぞれ本当に真剣に取り組んで頂き、あーすればどうだこーすればどうかと皆さんの声が会場内に響き合って熱気ムンムン\\\\٩( 'ω' )و ////
私達もアドバイスをしながら班を回って汗だくに(;´Д`A
1時間ほど、HUGゲームをした後、各班で問題点や気づいた事、改善すべき点など発表してもらいましたが、皆さん本当に素晴らしい発表ばかりで感心しました(((o(*゚▽゚*)o)))
特に、若い女性の防災委員さんが多く、女性の視点からの意見が反映されていたからではと思いましたp(^_^)q
私達も、参考にさせて頂くご意見も多く大変勉強になりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今年度第1回目の防災講座は、大変実りある講座となりました╰(*´︶`*)╯♡
ありがとうございました(^人^)

今年度の笠原地区防災委員さんが一同に介し、6班に分かれて、机上訓練をして頂きましたd( ̄  ̄)
まずは体育館の中に通路を作ってくださいと、班ごとに相談しながら思い思いの線を引いてもらってから、こちらで次々と読み上げるカードをどこに置くか、避難してきた人達をどこに収容するか、イベントカードに対してどのように対処するか、また今回は独自に女性カードを入れて、女性の困りごとなどの女性問題を考えてもらいました_φ(・_・







皆さん、それぞれ本当に真剣に取り組んで頂き、あーすればどうだこーすればどうかと皆さんの声が会場内に響き合って熱気ムンムン\\\\٩( 'ω' )و ////
私達もアドバイスをしながら班を回って汗だくに(;´Д`A
1時間ほど、HUGゲームをした後、各班で問題点や気づいた事、改善すべき点など発表してもらいましたが、皆さん本当に素晴らしい発表ばかりで感心しました(((o(*゚▽゚*)o)))
特に、若い女性の防災委員さんが多く、女性の視点からの意見が反映されていたからではと思いましたp(^_^)q
私達も、参考にさせて頂くご意見も多く大変勉強になりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今年度第1回目の防災講座は、大変実りある講座となりました╰(*´︶`*)╯♡
ありがとうございました(^人^)